7/13 (WED)

sadyちゃんのアセスメントWS

いよいよ来週!

早いですねーー!!!!!

このアセスメントWSを受けるにあたり、

アーサナ手帳を購入するんですが、ネットで頼んで届きました。

予習のためにも手帳をふむふむ。

元々、尚人先生のWSやセミナーは受けたことがありお話し上手で身体についても熟知していて、ヨガの先生としての知識やプラクティスをしっかり経て来ていらっしゃる方だなぁ

という印象でした。

そんな尚人先生がつくった

アーサナアナトミカルアプローチ

名前からのイメージで

全てが解剖学的ですべてフィジカルな内容かと思い込んでいた私。

ところが。

アセスメント、アーサナ手帳に記されていることをみて
おお!
びっくりしたんです。
.

.
.
.
“yoga”を行うため
八支則を体現するためにアライメントを整えるんですよ
と意図してるように思いました。
.
.

まず自分を知ること、
身体の特性を理解しプラクティスを行う
そうすることでラジャスがサットヴァに。

ここ最近の自分を思い返すと

身体を戻すために頑張ってたから

悔しさ焦りとでいつも自分を鼓舞し

時間に追われる毎日。

体型もですが、まともにヨガができなくて

それが辛いなあと思ってました。

正直動くことができれば、体型なんて後からついてくるから、苦なく基礎のポーズができるくらいに回復したい!と頑張ってた

でも頑張るだけじゃなくてちゃんと内観しないと、ヨガをやってるかいがないじゃないか。

ちゃんと自分を振り返るって時間を取らないと

ラジャスラジャスラジャス!!なわけでございます。笑

この状態はしんどい。

ラジャスでも良い要素が前だっていてトリグナのバランスが取れていたら良いけど

あきらかバランス崩してる!

プラクリティに惑わされている。

(しっかりしろ!w)

外的要因が有りすぎると本質が見えなくなってくるんですよね。

グラつきますよ。そりゃ。

人間だもの。笑

カルマがやってきている!

なんとか持ち堪えねば!頑張らなきゃ!と

サットヴァでいたらやばいことになりそうで

どうしてもラジャスが優位になってくる

そうするとしんどいんですよね。自分が。

だからこそヨガをする。

自分に集中できて、いい意味でも悪い意味でも自分を分析している日々。

本当に生きていることが修行ですね。

毎日訪れる出来事や感情をどう見ていくか

感情をベクトルに物事を見ると、真実が見えなくなって混乱や苦痛が伴います。

それが1番しんどい。


私のやりたいこと。

ヨガインストラクターを育てる

四国のインストラクターが少ないし

独立してやってたとしても深く学ぶっていうことをできてない方もいらっしゃると思うんです。

学ぶことやプラクティスはその方次第。

一言で言えばヨガインストラクター

その中身や思想はlessonを受けてみて

言葉を聞いて体感しないとわからない

もう一歩、生徒さんにとって良いインストラクターに。

良いインストラクターってなんだい??

そこをどう理解するか。

それぞれのインストラクターによってカラーが変わります。

私は身体についても、哲学についても

勉強している、体現している方から学びたいです。

自分がそうなりたいから。

だからこそこのWSは学べる機会があって良かった!と思っています。

てなことで。

手帳みて振り返る。


.
そういえば最近毎日精一杯で
瞑想の時間がとれてなかったぞ
.
.
今の私NOプラティヤハーラやん。
頭ばっかりになっても
身体ばっかりになってもバランスがとれないぞ
.
.
気づいてないことに気づいた。笑
.
.
いっぱいいっぱいの時ほど出来た方がいいことが
できないんだよね
はい。また気づけたぞ。
.
.
ということで手帳一つでまたウキウキ。
3a.asana には
YOGAとしての重要な要素が盛り込まれていて
驚き。
.
.
尚人先生の言葉を借りるなら

アーサナ先生じゃなくてyogaの先生じゃなくちゃ。


.
.

これは講座でおっしゃっていた言葉ですが


色んな言葉に魅力を感じました。

こんな機会をくれるsadyちゃんには

ほんとに感謝。

また一つ自分と向き合う時間が増えました。

来週!

楽しみです(●´人`●)

関連記事